2016年7月18日月曜日

ビエラ + ディーガ + iPhone 放送中の番組、録画番組を家の中、外でも楽しむ!

我が家の無線ルーター(LAN-W3000N/DR)は11acに対応しておらず、
とくに今のままでも不便はないけど、動画を観るときはもぉ少し速度が欲しい。
と言うことで、新しい無線ルーターを物色していたら
スペック情報にDLNAとかある。我が家の無線ルーターは対応していない。

DLNA機能についてよく知らないので調べていくと
パナソニックのページにたどり着きiPhoneで放映中の番組や録画した番組が家の中でも外でも観れるよう。(かなり今更感がある)

8年前?のビエラ(TH-42PZ80 A)にディーガ(DMR-BWT560)があるので
試しに設定してみる。

ディーガにLANケーブルを接続しているので、特に設定することはなく
AppleStoreからPanasonic Media Access (iOS)アプリをダウンロードし、
クラブ パナソニック に会員登録(無料)する。

あとはアプリからログインするとディーガ(DMR-BWT560)が選択可能になっていたので
確認するとTV番組から録画番組まで視聴することができた!
普通に観れるぞー!

外出先から観れるか確認するためにiPhoneのwifiを切断しLTE接続に変更。
こちらも問題なく視聴可能だった!
番組予約も取り消しもできるじゃないかー!

あとで妻に教えてやろう!

で、DLNA対応ルーターは我が家に必要あるかどうか、もう少し調べてみるかー。

#追記
妻に伝えたところ
「そういうこと出来るのは知ってたけどやり方は知らない」と。
じゃじゃーん!
iPhoneから観れるようにしたんよー!
「すごいじゃん!予約もできるの!?どうやるの!?」と。
妄想通りの反応をしてくれてありがとう!

通信速度がいまいちのときは、通信エラーが発生して視聴できないことがある。
その場合、画質を下げると安定するね。

0 件のコメント:

コメントを投稿