ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年8月29日土曜日

夏の締めくくりに手持ち花火。

秋雨で8月後半はずっと雨ばかりでなかなかできなかったけど、
ようやく夏の締めくくりに、手持ち花火ができました。

夏とは感じられない涼しさの中、(寒い)
キャンドルに火を着け、各々花火を楽しみました。


でも、購入した花火がショボくて、火をつけてもすぐ終わるハズレぶり。
線香花火も4本中、1本しかまともにつかず、あっけなく終了。。

まぁ寒いし、少しやって終わるぐらいがちょうどよかったのかも。

次は、暖かい時にやりたいね☆

2015年8月23日日曜日

2015年:東松山花火大会!ピオニウォークの駐車場から

今年も東松山市の花火大会を見に行ってきました。
見る場所は、ピオニウォークの駐車場から。

開始1時間前ぐらいに到着。
1階の駐車場が空くまで、ぐるぐる回り続ける。

花火開始までに、食事を済ませたかったけど、激混みで無理なので
開始後、空いてきたところで食事を済ます。

あとは、のんびり車から花火鑑賞ヽ(=´▽`=)ノ

大きい花火が上がるたびに、車が揺れる〜。







そういえば、駐車場がところどころ空いていた。
開始後に来たほうが、止めやすいのかな?

今年は終了30分前には、ピオニを後にしスムーズに帰宅。
また、来年も来ようね(^-^)

2015年8月21日金曜日

☆巾着田でBBQ☆

夏休み後半は、ほんま天気が悪い。
雨ばかりでどこにもお出かけなーい!

今日も天気は悪そうだったけど、朝からみんなでお出かけできるのは、
夏休み中、今日がラスト。

計画していたBBQも行くかどうか前日まで悩んだけど、
子供達もどうしても行きたいと言うことで、行ってきました。

場所はいつもの巾着田へ。

持ち物リスト

前日の夜まで迷っていたので、準備も夜遅くまでかかり、
結局、2つの忘れ物が。


  1. みんな大好きなマシュマロ
  2. 川で遊ぶための浮き輪やボードなど


マシュマロは、パパ以外みんなガッカリして。
購入もしていて、持って行く気満々だっただけに、非常に残念。

浮き輪なども天気が悪そうなので川で遊ぶ気はなかったんですけど、
結局当日になって、みんな水着とゴーグルのみ持参。
最終的に浮き輪やボード持って来ればよかったー!でした。

巾着田へは、10時前ぐらいに到着。
平日で夏らしくない天候のためか、全然混んでなかった。


また、ビックリしたのが、
駐車場への入り口が自動清算式に変わってて、
トイレや洗い場がすごいキレイになってました。
これは嬉しい!



さっそくタープを張り、BBQ開始!
タープ張りは2回目とあって、スムーズに完成!
今回は息子にも手伝ってもらいました。

さて、炭起こし。
ここはやっぱりママの出番。

ロゴスの着火剤が残り1個しかなく、足りるか心配だったけど、
さすがママ、ばっちり炭起こししてる。
だんだんと腕をあげてますね。

頼もしすぎる。

パパ?パパは子供達3人の監視役。
川は危険だからね。
目が離せないよ。

焼いてる間に、ひと泳ぎ。
子供達を引き連れて川にザッバーン。

めちゃめちゃ川の水が冷たかった。
冷たすぎて、これじゃ泳げないよ!

でも、子供達には冷たさなど関係なく、
冷たいと言いながらも楽しそうに泳いどる。

信じられんわ。

巾着田もだんだんと賑やかになってきて、
園児集団も来ていて浮き輪をつけて楽しそうに泳いでる。

あ〜BBQは楽しいね。
来て良かった!!!
炭火料理はやっぱり美味しいし最高!ヽ( ´¬`)ノ

天気と水温さえ夏なら文句なしじゃったのにねー。



あ、ブログ書いてて思ったけど、全然写真撮ってない。。。
 ̄3 ̄


次は、キャンプもしたいな〜

2013年9月16日月曜日

(気持ちわるい写真あり)気がづいたらカブトムシの幼虫が誕生していました。

頂いた3匹のカブトムシ (オス2匹、メス1匹)は、3匹ともお亡くなりになってしまい、子供たちと一緒に近所の森に埋めたわけですが、今日久しぶりに虫かごを見てみたら、幼虫らしき生き物が見えたので、掘り起こしてみました。

すると、ちょっと掘り返しただけで、ぞろぞろカブトムシの幼虫がでてきました。
ざっと数えてみると19匹の幼虫がいたわけですが、すでに結構なサイズに成長していました。

カブトムシの幼虫


子供たちは、大喜び。
ちょうど、近所の子供たちも来ていたのですが、「きゃー!きも〜い!」と叫んでいましたね。
そのうちの1人の女の子が1匹欲しいと言ってきたので、どうぞどうぞと持って帰っていただきました。
うちの娘も平気で触っていましたが、たしかに気持ち悪い。
でも、可愛い気持ちも抱いちゃいますね。
また、幼虫のフンらしきものも、大量に出現。

幼虫のフン

これは、あまりにも幼虫が可哀想だと思い、台風が過ぎ去ったのみはからって、
新しく腐葉土を購入しに行って参りました。
あと、1つの虫かごも窮屈だろうと思い、追加で収納ケースを購入。


  1. 腐葉土55リットル 約2500円程度
  2. 収納ケース(クリアボックス)500円弱
  3. ふるい (フンを取り除くため)350円程度


さっそく、娘に手伝ってもらいながら腐葉土をふるいにかけ、フンを取り除きましたが、
これがまたフンの量が半端ない多さ。
スーパーの買い物袋いっぱいです。

今までの虫かごに6匹、あとの残りは収納ケースにおさめ様子をみようと思います。
無事、成虫になってくれると嬉しいな。
これから、子供たちと一緒に観察していこうと思います。





2013年9月1日日曜日

夏のしめくくり!東松山花火大会をピオニウォークから花火鑑賞。

伊香保温泉街にある日帰り温泉「黄金の湯」に行ってきました。から、
夏のしめくくりに東松山の花火大会をピオニウォークから鑑賞します。
花火大会は、約5000発の夜7時から夜9時までの2時間コース。
長いですねー。

夕方17時半頃には、ピオニに着いたのですが、駐車場がすごい混雑。

開始時間になるまで、ピオニウォークで時間を潰します。
スーパーもすごい人だかりですね。
大繁盛!!!
私たちも花火が始まる直前に、スーパーで買い出しをします。

ピオニ出入口付近で、花火鑑賞をしました。
十分見えます。
花火きれいじゃー。

「たーまやー!」





駐車場から花火鑑賞


始まってから1時間後に駐車場に戻り、車の中から花火鑑賞しましたが
駐車場でも十分鑑賞できますね。

そして、すでに車が大混雑!
まったく動いていない。
来た人、帰る人でごった返し。
帰るならもう少し早く出る必要があったなぁ。

来年もまた、みんなで観に来ましょう!


2013年8月22日木曜日

高麗川「巾着田」でBBQ!初のタープ組み立て!

2013年8月19日 月曜日


朝の9時前に、目的地の「巾着田」に到着しました。
平日ですが、念のためもう少し早く行こうと考えていたのですが、
案の定、予定の出発時刻より、大幅に遅れました。

ですが、着いてみれば思ったよりスペースが空いており、
周りに迷惑をかけずに、初のタープ組み立てに気持ち的余裕ができました。

ちなみに、ここ巾着田の駐車料金は、500円となります。
トイレ、水場あり。

[初のタープ組み立て]


さっそく、説明書を見ながらタープを組み立てていきました。
ですが、さっそくミス!!!
説明書が間違っているではありませんか!!!

間違いの場所は、使用するヒモの色の記載が間違っていました。

仕方がないので、そのまま続行しました。
また、1からやり直すことしなくても、問題なかったです。
(きっとヒモの長さが短いだけだよね)

説明書が役立たずだったので、組み立て方法の動画を探し、
その動画見ながら、組み立てていきました。

そして、やっと完成です。

後ろから撮影 
前から撮影

初めてにしては、スムーズにできたと思います。
動画のおかげですね。
また、サンプルがすぐ側に立っていたので、完成系を参考にさせていただきました。

こちらにも記載していますが、ペグについては、新しく購入した方が良いですね。
地面が固いため、付属のペグでは、厳しいと思いました。
購入しておいて良かったです。

[続いてグリルの準備]


まず、グリルの底にアルミホイルを敷きます。
片付けるのが楽になります。
グリルの底にアルミホイル 

続いて、着火材と木炭を設置します。
着火材と木炭を設置
あとは、着火材に火をつけるだけですね。
早く焼いて食べたい!

[子供たちの様子]


子供たちといえば、3人揃って、川遊びに夢中です。
ママは水着を持ってきていなかったため、パパがつきっきりの状態でした。
(なんで、もってこんかったんじゃっーーーー!!!)

浅いとはいえ、子供たちから目を離すわけにもいかず、
また、息子はご飯よりも川で遊びたいと叫び、
ほとんど川の中で過ごすはめになりました。

寒い。

ですが、本当に子供たちは楽しそうに川で泳いでいました。
3歳の息子でも足が届く場所なので、パパはシュノーケルをつけ、
水中から3歳の息子が歩く姿を見て楽しんでいました。

このとき、水中カメラがほんま欲しくなりましたね。
ほんま歩き姿が可愛かった。。。
みとれてずっと潜っていました。

上の子供たちも、同じく潜って歩き姿を堪能していました。
それだけ小さい子供の頑張ってる姿って、可愛すぎますね。

ちなみに3歳の息子は、ビート板をもって私たちから逃げ回っていました。

[周りの様子]


お昼時ぐらいには、周りに人が大勢いたと思います。
みなさん楽しそうですね。
川では木のツルからジャンプしている大人子供や、
釣りをしている人、水のかけあいをしている若い学生たち。

川遊びしながらのBBQって楽しいですね。

少しビックリしたのが、私たちの目の前に、若い男女が団体で押し寄せ、
大量の荷物を置き始めました。
そのなかの男性が「でも、ここじゃ堂々とタバコ吸えなくね?」と発言し、
すぐさま別の女性が「いいんじゃね?」と発言。

そのことに、妻が「いやいやいや」と。笑
私的には、その男女のやりとりや、妻の反応が面白かったですね。

[最後は釣りで締める]


夕方になり、人が少なくなり、川で泳ぐ人がいなくなったのを
見計らって、釣りをしてみました。
エサは、最初少し残っていたご飯粒です。

ご飯粒でも十分釣る事が可能です。
ですが、手持ちの針が少し大きかったためか、すぐにエサだけ持って行かれます。

あっと言う間に、ご飯粒がなくなり、次のエサを用意します。
焼きトウモロコシの食べカスです。
これでも、十分エサになります。

針が大きいため、何度も何度もエサだけを持っていかれましたが、
ようやく一匹釣る事ができました。
焼きトウモロコシで釣った魚
良いサイズですね。



2013年8月18日日曜日

BBQへ行く前に揃えたモノ。チェックリスト。

[チェックリスト]


  • タープ
  • 木炭
  • テーブル
  • 椅子(人数分)
  • グリル
  • 火消しつぼ
  • クーラーボックス
  • レジャーシート
  • キャリカート
  • ランタン(暗くなるまでいないと思いますが、念のため)
  • トング
  • チャッカマン
  • うちわ
  • 軍手
  • アルミホイル
  • 食器
  • ふきん
  • ゴミ袋
  • 食材、飲み物
  • 調味料
  • 虫除け
  • 日焼け止め
  • カメラ
  • 洗濯バサミ(タオルを干すため)
  • タオル
  • 着替え
  • 水着
  • ゴーグル


[去年使った木炭について]


どうも湿気って、火がつきにくいそうです。
予め乾燥させておきます。
でも、万が一のこともありますので、予備に買っておきます。
そして我が家は、来年も同じ事をしそうですね。

乾燥についてですが、湿気が少ない朝の10時から15時の間に
天日干し、よく乾燥させておきます。
水分を含んでいると危険なため、よく乾燥させましょう。


[クーラーボックスの置き場について]


地面には置かず、椅子の上に置きます。
地熱が伝わるためです。



【新たに追加購入したモノ】


[タープ (Coleman)]



XPヘキサタープ MDX
model 170T16550J

タープサイズ:約650×435×230(h)cm
材質:[タープ] 75Dポリエステルタフタ
   (UVPRO、PU防水、シームシール)
    耐水圧:約1500mm
   [ポール]メイン スチール 約 φ19mm
       サイド スチール 約φ19mm 長さ180cm
重量:約7.6Kg
付属品:サイドポール×2、ペグ、ロープ、ハンマー、キャリーバッグ
原産国:中国

去年行ったとき、日陰がなく汗だらだらで辛かったのため、
今回、購入を考えました。
テントと結合できるタープか、こちらの簡易的なタープの
どちらを購入しようか迷ったのですが、
簡単に設置ができそうなのと、簡易的な方がいろんな場面で
使えそうな理由から購入しました。

テントと結合できるものは、結構大きく、初心者の私には大変そうで、
また、河原では幅もとり邪魔になるかなと思い、今回はやめました。

結合タイプは、キャンプに行くなら欲しいですけどね。

あとペグについて、付属のモノは地盤が固いと弱くと打ち込めない
可能性があるそうなので、
別途、評判の良いスノーピークのペグとハンマーを購入しました。

[テーブル (Coleman)]



コンフォートマスター TM バンブーラウンジテーブル/65
model 2000010519

サイズ:約650×700×400/600(h)mm(使用時)
    約650×100×470(h)mm(収納時)
重量:約7.0Kg
材質:天板/竹集成材
   フレーム/アルミニウム
付属品:収納ケース
原産国:中国
耐荷重:約30Kg

高さを約60cmと40cmの2段階に切り替えることができます。
テーブルの触り心地が気持ちがよく、
またコンパクトで、かっこよかったです。
アウトドアショップで見て触って一目惚れしちゃいました。
値段的にもこれ以外ありえないと迷うことなく購入。
もう少し余裕があれば、スノーピークのテーブルが欲しかったのですが、
高いですね、スノーピーク。
かっこいいのにー!

[ファイアグリル (UNIFLAME)]



サイズ:使用時:430×430×330(網高)mm
重量:2.7Kg
セット内容と材質:炉:ステンレス鋼
         スタンド:鉄・クロームメッキ
         焼き網:鉄・クロームメッキ
         ロストル:ステンレス鋼
         (底板)
耐荷重:20Kg

これ1台で鉄板焼、バーベキュー、ダッチオーブン、焚き火が可能です。
テーブルとグリルですが、LOGOSのを持っていたのですが、
  • ALC・BBQスツールテーブル4(4人用セット)No.73160141
  • エコセラ・テーブルチューブラル (S) No.81063940
タープの中では、さすがにグリルは使えないのと、
コンパクトなテーブル方が使いやすそうという理由から購入。
LOGOSの椅子は、子供用とクーラーボックス用に持っていきます。

[椅子 (Coleman)]


  • スリム キャンプ チェア(グリーン) Model 2000013106
  • スリム キャンプ チェア(レッド) Model 2000013107

サイズ:約545×545820mm (使用時)
    約160×180×820mm (収納時)
重量:約3.2Kg
材質:アルミニウム、ポリエステル、天然木
付属品:収納ケース
原産国:中国
耐荷重:約100Kg

アウトドアショップなどでいろんな椅子に座ってみた感じでは、
この椅子が一番座り心地が最高でした。

ペットボトルで作った魚を捕獲する仕掛けを持って、再び高麗川で川遊び

前回に続き、今回は、娘も参戦します。

本当に毎日暑いですね。

[前回の失敗から以下のモノを加え持参する]


  • 水着
  • ゴーグル
  • タオル
  • 飲み物多め
  • ペットボトルで作った魚を捕獲する仕掛け(&エサ)

今回は、泳ぐ気まんまんです。
泳ぐとなると、カラダをふくタオルが必要です。
前回も全員分の水筒を持参していたのですが、摂取量が半端なかったので、
今回は、多めに持参します。
そして、今回の目玉は、ペットボトルで作った魚を捕まえるための仕掛けです。
前回は、アミで奮闘しましたが、子供たちは捕まえることができなかったので、
簡単に捕獲できるものを用意しました。

[仕掛けの作り方]

仕掛けの作り方は、こちらで紹介していますので、是非、作ってみてください。
簡単に捕獲できますよ。

[仕掛けを設置]

さっそく仕掛けに、石とエサを入れ、川に沈めます。
石は現地で大量に取得できます。
エサですが、魚肉ソーセージでもいいですし、川魚用のエサでもいいでしょう。
沈めるポイントは、どこでもいいと思いますが、何か障害物がある場所、
石の側に設置してみます。
そして、その場から離れ、少し放置しておきます。

あと、仕掛けを置く向きについて、おそらく重要なことだと思うのですが、
魚が入る入り口は、下流の方に向けて設置してください。
魚を観察していると、魚の頭が上流に向いているため、
上流側に入り口があった場合、捕獲率は悪いかもしれません。

[仕掛けの捕獲結果]

確認してみると、見事に何匹か捕まってくれていました。
作ったかいがありました。
嬉しいですね。
これで子供たちも大喜びですよ。
観察したあとは、すぐリリースです。

仕掛けで捕獲した魚。調べてみたところ、モツゴと言う名の魚ですかね?

[大きい息子が大奮闘]

息子は、ゴーグルをかけ、アミを持ち、必死になって魚を追いかけ回していました。
その結果から、見事に4匹の魚、3種類の魚を捕獲することに成功しました。
息子も大満足です。

トウヨシノボリですかね。
ヒゲが確認できるので、ナマズ系?ギバチですか?
前回も捕まえることができた、シマドジョウですかね。

 [最後に]

今日は、いろんな種類の魚をみることができました。
アミは難しいので、ほんの数分で簡単にペットボトルの仕掛けを
作ることができるので、どうぞ沈めてみてください。
簡単に魚が入ってくれます。

娘は、「気持ちいいっー!」と叫びながら、ひたすら泳いでいました。
小さい息子も、気持ち良さそうに、川につかり、アミで藻をゲットしていました。
ゲットした藻をひたすら、嬉しそうに虫かごに詰め込んでいました。

周りには、魚釣りをしている方、BBQをしている方、
同じように川遊びをしている方がいらしていました。

結局、忘れ物が1つだけありました。
小さい息子のズボンです。
家からずっと水着だったようで、まったく気づかなかったです。

帰りの車では、予想通り、寝てしまいますね。
すぐ起こされることになるのですが。

パパも眠いです。

2013年8月11日日曜日

高麗川上流一号堰付近で男3人の川遊びで車が悲惨

2013年8月10日 土曜日

必死で、魚を捕まえようと頑張っている息子2人
連日の猛暑で、みんなダウンです。
ほんま暑いですね。

クールスポットに行くしかないですね!

と、言うことで男3人で川遊びに行ってきました。
娘は、友達と遊ぶので忙しいようです。

場所は、「高麗川上流一号堰付近」。
坂戸市になるんでしょうかね。

車に乗ってて気付いたのですが、車自体がクールスポットになっています。
なんという快適な空間なんでしょうか。
もぉ、降りたくないですね。

ですが、無情にもあっという間に、目的地に到着します。

車は、川の側に駐車可能です。

恐る恐るドアを開け、外に飛び出す。
そこに待ち受けていたものは、ご存知の通り、
さんさんと照らす太陽、生ぬるい川からかすかに聴こえてくるせせらぎ。

汗がどっばっと!噴き出しますね。
気持ちいいですね。
ほとばしる汗しぶき。

これぞ夏!

さっそく、生ぬるい川に入って遊びましょう。
決して、子供から目を離さないで下さい。

そして!
三歳になったにもかかわらず、泣き叫んぶ息子。
どしたー!
なんか入ったー!うわー!
どうやらサンダルに砂が入ったようです。

仕方がないので、パパ抱っこです。
少しづつ水に慣らしていきましょう。

その辺を散策してみましょう。
沢ガニを発見しました。
おそらくサワガニ。

捕まえてみたら、赤ちゃんガニが大量にお腹の中にいるでわありませんか!
息子に見せてすぐ、リリース!

ごめんね。

川には、魚がぎょうさんおります。
捕まえるのは難しいでしょう。
でも、でも、捕まえたくなるのが男です。

車から網と虫かごをもってきて、
さっそく捕まえてみようと思います。

ポイントは、藻、石の隙間でしょうか。
あっさり網の中に入ってくれました。
運がよかったですね、結局捕まえることができたのは、この最初の一匹だけです。
あとは、えびが大量にとれます。
エビは、藻にへばりついてるので、簡単に捕まえることができます。

さて、ここから、子供たちによる網の争奪戦が始まります。
わしも捕まえるんじゃーと、必死になって、魚を捕まえようとします。

網は順番に使うんですよ。

魚は無理でしたが、エビは簡単に捕獲できているようです。

小さい息子は、川に完全に浸かってしまいました。

ガッテム!
着替えを持ってきていません。

まぁ、いいでしょう。
いっぱい遊んでください。

でも、着替えは持ってきましょう。
でないと悲惨なことになります。

車がね。

橋下は、影になっており、涼しいのでオススメポイントです。

私たちの他にも何組か家族連れが見られました。

浮き輪に、ゴーグル付けて泳ぐ子供たち。
楽しそうですね。
また、堰の上では、釣りをしている方もいました。

最後は、捕まえた生き物をすべてリリースし、家に帰りました。

そのとき、大きい息子は、
まだ遊びたい、公園に行きたと言っと言いつつ、小さい息子に続いて寝てしまいました。

炎天下の中での川遊びは、体力の消耗が激しいですからね、しっかり水分補給し、休んで下さい。

次は、簡単なペットボトルの仕掛けを作って魚を捕まえてみようか。

また行きましょう。


捕まえた魚とエビ

捕まえた魚のアップ。何の魚?
高麗川上流一号堰付近

2013年7月21日日曜日

我が家にかぶと虫が3匹、1人1匹づつ

2013年7月19日 金曜日

【我が家にかぶと虫が3匹きたよ】

カブトムシ
取引先の方に、カブト虫を三匹頂いた。


  • オス2匹
  • メス1匹


その方は、毎年卵から成虫まで成長させているそうです。
私が頂いたのは、いったい何世代目のカブト虫なんでしょうか。

頂いた当日、周りの同僚もカブトムシの様子が気になっていました。
だって、仕事中にも関わらず「ガサガサ」とうるさかったですからね。
元気でなによりです!

というわけで、カブト虫を飼育するために、いろいろと購入しなければなりませんね。
我が家も頑張って育ててみましょう。

その前に、心配ごとが1つあります。
家に持ち帰るさい、電車内でカブト虫たちが、暴れないだろうかと。
電車内は、涼しいですからね。
電車内は、静かに頼みますよ。

その私の思いが通じたのか、静かで大人しく電車内で過ごしてくれていました。
おりこうさんですね。

家に持ち帰ったさい、風の噂からか子供達がそのことを知っていました。
「カブト虫貰って来たの?」 と。
楽しそうに、カブト虫を見て触っていました。

3歳の坊やは、触る事はできませんけどね。
ヒヤヒヤしながら、貰ってきたかいがありましたね。

虫が嫌いなママだけは、微妙な反応をしてくれましたが、
子供の笑顔が見れるのならと!
快く我が家で飼っても良いと!
女だね!

とりあえず、虫かごが必要です。
小さいのが1つだけあるにはあるのですが、
そこに3匹は、狭すぎます。
かわいそすぎます。

さっそく、娘と2人でイトーヨーカドーに買いに行ってきました。

カブト虫の育成に必要な物がダイソーに売っていました。
全て100円で買える時代なんですね。
虫かごが、100円で購入できるなんて。

とりあえず、虫かご1つと餌、腐葉土を購入しました。

翌日、ホームセンターに行き、
大きい虫かご、餌、腐葉土(5ℓ分)、朽木を追加購入しました。

ふむ、何気にオカネかかりますね。
いや、でも、出来る限りの良い環境を用意してあげたい親心。
きっとカブトムシにも分かってもらえるはずです。

卵産んでくれたら嬉しいですね。

あと、学校の宿題にも貢献してくれちゃってるカブト虫様。
ありがたいですね。
宿題がはかどります!
また、近所の子供達も、見せて見せてーと押しかけてきます。
廊下は、静かにね。

ただ、夜はぶちうるさいです。 
ママと娘からクレームがきます。
寝るときだけは、別室に移動させろや!とママおしゃっています。
ここで、逆らってはいけません。
寂しいですが、素直に別室に移動させましょう。

家庭円満の秘訣です。

ではでは。

2011年6月19日日曜日

阿左美冷蔵さんのかき氷

2011年6月19日

長瀞にある「阿左美冷蔵」さんのカキ氷を食べに行く目的で 秩父、長瀞まで行ってきました。 

まずは秩父へ

そこにあのカキ氷と匹敵するぐらい有名な天然酵母のパン屋があると聞いたので 「ラパン ノワール くろうさぎ」に行ってきました。 

 


細い路地にポツンとある雰囲気の良いパン屋。 7種類程のパンを頂きましたが、どれもこれもうましっ!!! また行きます!

と、その前に「道の駅 ちちぶ」で休憩をとったんじゃが 出ようとしたら あまりの混雑に 小心者で優しい僕?には、割り込みする度胸がなく なかなか出発する事ができんかった。笑 

そこで思った、運転しとる間は優しさを捨て鬼になれと。 いやいや、ただ単にもっと強引になれば良い話 だよね(笑) さてさてパン屋を出発したあとは、そろそろお目当てのカキ氷を食べに出発。 

※このことを友達に伝えたら「鬼じゃだめだ!悪魔になれ!」と言われました(笑)

途中、道を尋ねるも、なぜか分家を紹介される。 「氷も同じの使ってるから、後悔しないよ」と言われても わしは本家に行きたいんじゃー!!! まぁ何はともあれ、

本店「阿左美冷蔵」さんに到着







メニューが沢山あってどれにするか迷う。 結局注文したのは、

「白桃」と「蔵元秘伝みつ」の2つをチョイス。

  • かなりテンコ盛り。 
  • 雪のような感触。 
  • 程よい甘さ。 
お口直しの梅干もまた美味しかったです。

緑に囲まれた場所でほんま良い雰囲気で食べるかき氷は格別でした。 全味制覇したい!



その後は、少し川遊びをし、宝登山に行きロープウェイにのり、 ロープウェイのガイドのお姉さんがセクシーで、 必死で山頂まで登り、「ヤッホー!」というも山彦は返ってこず、 他の観光客から「若いw」と言われニヤニヤし、 帰りの高速では渋滞に捕まり、21時前には爆睡。

※宝登山を徒歩で下山する場合、40分かかるそうです 。

次の日休みをとって正解でした。 楽しかったー!