科学館って楽しいですよね、そこで今回は、
科学とはどうゆうものなのか。少しでも興味を持ってくれると嬉しいな。
今日は、いろいろと学び、経験してください。
まず、駐車場ですが、「どこー?」と探してしまいました。
正面玄関前に公園があるのですが、その先にありました。
雨が降っていたため、センターまでダッシュ!
ちなみに、駐車料金は無料ですが、17時まで。
さて、1階には工作室があり、何やら工作体験ができるよう。
参加費はかかります。
小学1年〜3年生は、10円で、先着12名まで。
それ以上の学年は覚えていません。
息子が小学1年生なのですが、1人で授業を受けるのは嫌だということで断念。
んもぉ情けない。
パパと3歳の息子も入れれば良かったんだけどね。
小学生以下は入ることができません。
そのまま2階へ進みます。
ここがメインですかね、いろんな体験ができました。
- 反射神経をテストする遊び
- ムーンウォーカー
- ジャンボシャボン玉に入る
- 空気鉄砲
- 大好きなプラズマボール
- 液体窒素を間近で見て息を吹きかける
などなど、上記以外にも沢山のエネルギーで遊び体験することができました。
ムーンウォーカーは、日に何度かやりますが、先着20名までとかです。
身長は110cm以上で、体重は80Kgまで。
また、クロックスやサンダルなどのすぐ脱げるタイプの履物だと体験できません。
これには息子にも体験することができました。
ヘルメットを付け、係員からレクチャーを受け、
息子初めての月面歩行を体験!
息子が空高くジャンプしています。
ぴょーんぴょーんって。
羨ましい!
次回はパパもやってみたい。
でも、みんな見てる中でなので、結構恥ずかしいかも。
てか、みんな恥ずかしがってます。
着地のときは、膝を曲げ、柔らかく着地する感じ。
膝を伸ばした状態だと危ないですからね。
そしてジャンプはしない。
3階では、ツミキやぬりえ、工作、手動で発電させるタイプのおもちゃを動かす、
などなど、体験できました。
息子たちは、なかなか動かすことができませんでしたね。
パワー不足。笑
4階もあるのですが、本日はイベント終了。
科学館って、やっぱりすごい楽しいですね。
時間が経つのがはやい。
センター前にある公園も結構広く、遊具も沢山あるので、子供が遊ぶ場所としては、
最高ですね。
また、行きたいと思います。
次こそは、工作体験しよう!