2013年8月21日水曜日

ポケモンセンターにて第3期のフェスミッションで5体のポケモンをゲット

「TVアニメで活躍中のポケモンをゲットしてきました」の続きです。


同じく地下の1階にて、ポケモン第3期のフェスミッションが開催されていたので、
プレイしてみることにしました。

すべては、息子に託します。



[第3期フェスミッションの内容]


「ポケモンをさがせ!」

  • 開催期間:2013年8月17日〜2013年9月6日

「必要な持ち物」

  • ニンテンドーDS
  • ポケットモンスターブラック2・ホワイト2 いずれかのDSカード

「ミッションでゲットできるポケモン」

  • ニョロモ
  • レアコイル
  • ラッキー
  • ハクリュー
  • トゲチック
  • コモルー
ちなみにニョロモだけは、なぜか受け取ることができませんした。
どうやらこのポケモンたちは、レベルを上げるとバトルで大活躍するそうです。

「ミッションの参加方法」

  1. Cギアを起動させて、「FES MISSION」をタッチします。
  2. フェスミッション「ポケモンをさがせ!」が画面に表示されたら「はい」をタッチします。
  3. ミッションが開始されたら木と木の間にある「かくしあな」を見つけ、その中にいるポケモンに話しかけます。
ミッションには、制限時間が設けられていますので、それまでに「かくしあな」をみつけ、ポケモンをゲットしていきます。
ミッションは何度でもチャレンジすることができます。

「かくしあな」は、イッシュ地方のありとあらゆる場所に存在していますので、
ゲームの進行状況によっては、行ける場所と行けない場所があります。
バッチを3個以上持っていないと、どうやら最初の「かくしあな」に行く事ができないようです。



「プレイ攻略と感想」

「かくしあな」を見つけ、無事ポケモンをゲットしたあと、
再度その場所を訪れるとアイテムが落ちてありました。

また、ポケモンを捕まえないかぎり、「かくしあな」の中で出現するポケモンは、
毎回変わります。
ランダム出現だと思われます。(倒したらどうなるか不明)
狙っているポケモンが出現するまで、何度も同じ場所に繰り返し行けば良いです。

我が家では、それで全種類集めることができました。
本当に、疲れました。。。

最初の3匹は、息子が頑張って集めていたのですが、
あまりにも時間がかかり、いつになっても帰れそうになかったため、
パパとママが変わりにプレイすることになりました。

最後のトゲチックがなかなか出現せず、何度も何度も同じ場所に繰り返し訪れるはめになってしまいました。
かなり時間がかかる辛いミッションだと思います。

あとミッション中は、スプレーがあるとストレスなくプレイできると思います。
野生のポケモンやトレーナーがバトルを仕掛けてきますので。
また、なみのりなどの技を覚えているポケモンも必要になってきます。

最後に、DSの充電は十分にして持って行ってくださいね。
全種類集めるとなると、結構な時間になると思いますので、
充電がないと目的達成まで保たないかもしれません。
気をつけてください。



[苦労してゲットしたポケモン「トゲチック」の詳細]


トゲチックの強さ
トゲチックのステータスと技

2013年8月20日火曜日

ポケモンセンターにてTVアニメ「ベストウイッシュ」で活躍中のポケモンをゲット

子供たちが、「ピカチュウが欲しい!」、もしくは、「ロトムが欲しい」と。
そこで今回、東京にあるポケモンセンターに行ってきました。

プレゼント受け取り手順

[貰えるポケモンについて]


  • サトシのピカチュウ
  • デントのヤナップ
  • アイリスのキバゴ
  • オーキド博士のロトム

[ゲットできたポケモンについて]


  • デントのヤナップ
  • オーキド博士のロトム×2

残念ながら、お目当てのピカチュウは、ゲットできませんでした。
ですが、受け取れる期間が4回に分けられています。

  1. 8月10日(土)~16日(金)
  2. 8月17日(土)~23日(金)
  3. 8月24日(土)~30日(金)
  4. 8月31日(土)~9月6日(金)

4回のチャンスがあります。
今回は、第2回目だったので、残るは、あと2回のチャンスがあります。
ですが、行くことはないと思います。

[ポケモンを受け取ったあと]


係の人に見せると、ポケモンシールを貰うことができます。
ダウンロードしたポケモンの枚数分貰えます。
シールは、全部で4種類です。

  • サトシのピカチュウ
  • デントのヤナップ
  • アイリスのキバゴ
  • オーキド博士のロトム

そのうち3種類を貰うことができました。
また、シールは好きなのを選ぶことができました。
ポケモンも好きなのを受け取れるようになっていれば嬉しかったですね。

[受け取ったポケモンの1つ、ロトムの詳細]


ロトムの強さ
ロトムのステータスと技

2013年8月18日日曜日

BBQへ行く前に揃えたモノ。チェックリスト。

[チェックリスト]


  • タープ
  • 木炭
  • テーブル
  • 椅子(人数分)
  • グリル
  • 火消しつぼ
  • クーラーボックス
  • レジャーシート
  • キャリカート
  • ランタン(暗くなるまでいないと思いますが、念のため)
  • トング
  • チャッカマン
  • うちわ
  • 軍手
  • アルミホイル
  • 食器
  • ふきん
  • ゴミ袋
  • 食材、飲み物
  • 調味料
  • 虫除け
  • 日焼け止め
  • カメラ
  • 洗濯バサミ(タオルを干すため)
  • タオル
  • 着替え
  • 水着
  • ゴーグル


[去年使った木炭について]


どうも湿気って、火がつきにくいそうです。
予め乾燥させておきます。
でも、万が一のこともありますので、予備に買っておきます。
そして我が家は、来年も同じ事をしそうですね。

乾燥についてですが、湿気が少ない朝の10時から15時の間に
天日干し、よく乾燥させておきます。
水分を含んでいると危険なため、よく乾燥させましょう。


[クーラーボックスの置き場について]


地面には置かず、椅子の上に置きます。
地熱が伝わるためです。



【新たに追加購入したモノ】


[タープ (Coleman)]



XPヘキサタープ MDX
model 170T16550J

タープサイズ:約650×435×230(h)cm
材質:[タープ] 75Dポリエステルタフタ
   (UVPRO、PU防水、シームシール)
    耐水圧:約1500mm
   [ポール]メイン スチール 約 φ19mm
       サイド スチール 約φ19mm 長さ180cm
重量:約7.6Kg
付属品:サイドポール×2、ペグ、ロープ、ハンマー、キャリーバッグ
原産国:中国

去年行ったとき、日陰がなく汗だらだらで辛かったのため、
今回、購入を考えました。
テントと結合できるタープか、こちらの簡易的なタープの
どちらを購入しようか迷ったのですが、
簡単に設置ができそうなのと、簡易的な方がいろんな場面で
使えそうな理由から購入しました。

テントと結合できるものは、結構大きく、初心者の私には大変そうで、
また、河原では幅もとり邪魔になるかなと思い、今回はやめました。

結合タイプは、キャンプに行くなら欲しいですけどね。

あとペグについて、付属のモノは地盤が固いと弱くと打ち込めない
可能性があるそうなので、
別途、評判の良いスノーピークのペグとハンマーを購入しました。

[テーブル (Coleman)]



コンフォートマスター TM バンブーラウンジテーブル/65
model 2000010519

サイズ:約650×700×400/600(h)mm(使用時)
    約650×100×470(h)mm(収納時)
重量:約7.0Kg
材質:天板/竹集成材
   フレーム/アルミニウム
付属品:収納ケース
原産国:中国
耐荷重:約30Kg

高さを約60cmと40cmの2段階に切り替えることができます。
テーブルの触り心地が気持ちがよく、
またコンパクトで、かっこよかったです。
アウトドアショップで見て触って一目惚れしちゃいました。
値段的にもこれ以外ありえないと迷うことなく購入。
もう少し余裕があれば、スノーピークのテーブルが欲しかったのですが、
高いですね、スノーピーク。
かっこいいのにー!

[ファイアグリル (UNIFLAME)]



サイズ:使用時:430×430×330(網高)mm
重量:2.7Kg
セット内容と材質:炉:ステンレス鋼
         スタンド:鉄・クロームメッキ
         焼き網:鉄・クロームメッキ
         ロストル:ステンレス鋼
         (底板)
耐荷重:20Kg

これ1台で鉄板焼、バーベキュー、ダッチオーブン、焚き火が可能です。
テーブルとグリルですが、LOGOSのを持っていたのですが、
  • ALC・BBQスツールテーブル4(4人用セット)No.73160141
  • エコセラ・テーブルチューブラル (S) No.81063940
タープの中では、さすがにグリルは使えないのと、
コンパクトなテーブル方が使いやすそうという理由から購入。
LOGOSの椅子は、子供用とクーラーボックス用に持っていきます。

[椅子 (Coleman)]


  • スリム キャンプ チェア(グリーン) Model 2000013106
  • スリム キャンプ チェア(レッド) Model 2000013107

サイズ:約545×545820mm (使用時)
    約160×180×820mm (収納時)
重量:約3.2Kg
材質:アルミニウム、ポリエステル、天然木
付属品:収納ケース
原産国:中国
耐荷重:約100Kg

アウトドアショップなどでいろんな椅子に座ってみた感じでは、
この椅子が一番座り心地が最高でした。

ドリルを買うオカネがもったいないので、C#で簡単なドリルアプリを作成

子供たちに、やらせている算数ドリルなど、最初は購入していたのですが、
結構、オカネがかかってしまいます。
一冊、500円、600円ほどしますからね。

そんなことを言っても、少しでも子供に投資したい親心。
そんな思いから、自分で作ってみようと思ったわけです。

小学1年生と2年生ぐらいの算数の問題なら作れるかなと。
とは言っても、出来ることは、足し算と引き算のみです。笑

文章問題もないし、既にそんなアプリは沢山ありそうですが、
とりあえず、ひたすら計算させるアプリを作ってみようとおもいます。

まずは、開発をするために、Visual Studio をダウンロードし、
インストールします。
使用言語は、C#にします。


[画面]

作ったドリルアプリ。名付けてパパドリル。

[ゲーム要素を加えます]

子供たちが楽しめるようなアプリである必要がありました。
でないと、すぐに飽きてやめてしまうため、少しゲーム要素を加えます。

  • 連続正解数と最高記録数を表示させます

こうすることによって、子供たちが競いあってくれます。

[残り時間の表示]

一問につき、制限時間は1分間にしました。
この制限時間がないと、どうなるか。
子供たちは、途中から遊び始めます。
すぐ何かに誘惑されてしまいます。
それを防止するための、制限時間です。

[正解するごとに変化すること]

正解するごとに、難易度がアップするようになっています。
ただ、数字が大きくなるだけです。
また、答える穴が、毎回変わります。
そして、足し算と引き算の問題が交互に表示されます。

[その他機能]

「はじめから」ボタンをクリックすると、1問目からはじまります。

「やりなおし」ボタンをクリックすると、入力した値をクリアします。
誤入力があった場合、子供たちは消すことに苦戦してしまうため、
ワンクリックでクリアできるようにしています。

「答える」ボタンをクリックすると、正解、不正解の判定を行います。
正解したとき、間違えたとき、効果音がなるようになっています。
遠く離れていても、子供たちが間違えたかどうか、知るためです。
また、正解すれば、丸印が表示され、不正解ならバツ印が表示されます。

[子供たちの成績]

2人とも、楽しくプレイしてくれているのですが、
1年生の息子の方が、成績が良いって、どういうことですか。
娘には、もう少し頑張ってもらいたいです。

そこで、娘がプールに連れていってほしいとお願いしてきたので、
「連続で20問正解したら良いよ」と伝えたら必死にやっていました。
そんなにプールに行きたいのね。
できることなら、今のパパの気分では、行きたくはありませんでした。
パパは必死で祈りまいた。
20問も正解するなと。

そんな祈りも虚しく、30分後には、21問目に突入していました。
娘は、大喜びです。
かなりの時間がかかってしまっていますが、約束は約束です。
よく頑張りましたね!

ただ、足の指まで使って計算するのは、どうなのでしょう。笑
思わず心配してしまいました。

その日、約束を果たしに、子供3人連れてプールに行ってきました。

ペットボトルで作った魚を捕獲する仕掛けを持って、再び高麗川で川遊び

前回に続き、今回は、娘も参戦します。

本当に毎日暑いですね。

[前回の失敗から以下のモノを加え持参する]


  • 水着
  • ゴーグル
  • タオル
  • 飲み物多め
  • ペットボトルで作った魚を捕獲する仕掛け(&エサ)

今回は、泳ぐ気まんまんです。
泳ぐとなると、カラダをふくタオルが必要です。
前回も全員分の水筒を持参していたのですが、摂取量が半端なかったので、
今回は、多めに持参します。
そして、今回の目玉は、ペットボトルで作った魚を捕まえるための仕掛けです。
前回は、アミで奮闘しましたが、子供たちは捕まえることができなかったので、
簡単に捕獲できるものを用意しました。

[仕掛けの作り方]

仕掛けの作り方は、こちらで紹介していますので、是非、作ってみてください。
簡単に捕獲できますよ。

[仕掛けを設置]

さっそく仕掛けに、石とエサを入れ、川に沈めます。
石は現地で大量に取得できます。
エサですが、魚肉ソーセージでもいいですし、川魚用のエサでもいいでしょう。
沈めるポイントは、どこでもいいと思いますが、何か障害物がある場所、
石の側に設置してみます。
そして、その場から離れ、少し放置しておきます。

あと、仕掛けを置く向きについて、おそらく重要なことだと思うのですが、
魚が入る入り口は、下流の方に向けて設置してください。
魚を観察していると、魚の頭が上流に向いているため、
上流側に入り口があった場合、捕獲率は悪いかもしれません。

[仕掛けの捕獲結果]

確認してみると、見事に何匹か捕まってくれていました。
作ったかいがありました。
嬉しいですね。
これで子供たちも大喜びですよ。
観察したあとは、すぐリリースです。

仕掛けで捕獲した魚。調べてみたところ、モツゴと言う名の魚ですかね?

[大きい息子が大奮闘]

息子は、ゴーグルをかけ、アミを持ち、必死になって魚を追いかけ回していました。
その結果から、見事に4匹の魚、3種類の魚を捕獲することに成功しました。
息子も大満足です。

トウヨシノボリですかね。
ヒゲが確認できるので、ナマズ系?ギバチですか?
前回も捕まえることができた、シマドジョウですかね。

 [最後に]

今日は、いろんな種類の魚をみることができました。
アミは難しいので、ほんの数分で簡単にペットボトルの仕掛けを
作ることができるので、どうぞ沈めてみてください。
簡単に魚が入ってくれます。

娘は、「気持ちいいっー!」と叫びながら、ひたすら泳いでいました。
小さい息子も、気持ち良さそうに、川につかり、アミで藻をゲットしていました。
ゲットした藻をひたすら、嬉しそうに虫かごに詰め込んでいました。

周りには、魚釣りをしている方、BBQをしている方、
同じように川遊びをしている方がいらしていました。

結局、忘れ物が1つだけありました。
小さい息子のズボンです。
家からずっと水着だったようで、まったく気づかなかったです。

帰りの車では、予想通り、寝てしまいますね。
すぐ起こされることになるのですが。

パパも眠いです。